短期課程

住宅設備科

建築設備実習、電気工事実習等を通じて、住宅設備等の施工・保守点検管理に必要な知識と技能を習得し、早期就労を目指します。

取得できる資格や受けられる試験などについて

目標資格

  • 第2種電気工事士
  • 液化石油ガス設備士
  • 技能検定2級(配管)

取得可能な資格

  • ガス溶接技能講習
  • アーク溶接技能講習

就職先や職種の一例

  • 電気設備工事
  • 空調・給排水衛生設備工事 等

募集内容

定 員 10名
訓練期間 6ヵ月(3・8月入校)
※土・日・祝日、年末年始を除く。 
訓練時間 8:50~16:10
受講料 受講料は無料。教科書、作業服、保護具等諸経費(約4万円)や各種資格の受検料(約3万円~)、職業訓練生総合保険加入料(任意)、入校時の健康診断料は別途自己負担

主な訓練内容と作業風景

もうしばらくお待ちください。

カリキュラム

科     目 時間 細         目
学   科 376  
建築設備
80 ・給排水設備
・空調設備
電気工事士 152 ・電気理論
・配電理論
・複線図
液化石油ガス設備士 96 ・法令
・施工
・検査
建築構造 4 ・建築構造の種類と構造
・屋根の種類と構造
溶接法 32 ・ガス溶接
・アーク溶接
安全衛生 12 ・安全衛生管理
・安全衛生関係法規
・安全衛生作業法
実   技 406  
建築設備実習 192 ・機械操作実習
・管工作実習
・配管施工実習
・施工図作成実習
電気工事配線実習 88 ・配線工事作業
液化石油ガス設備士実習 72 ・配管材料及び工具の使用
・硬質管の加工及び接続
・器具の取り付け
・気密・漏洩試験の実施
溶接実習 28 ・ガス溶接実習
・アーク溶接実習
安全衛生作業法 26 ・安全作業法
・衛生作業法
行   事 2 入校式・修了式
合   計 782